top of page

夢中に なれる友との再会〝10年〟の 違和感 忘れて

  • Akiko Wakamiya
  • 2015年3月29日
  • 読了時間: 2分

【愛 地球博開幕10周年記念】

記念式典の二部には、万博関係者として貢献された歌手の森山良子さん 夏川るみさん カールスモーキー石井さん等のコンサートが開催♬されました。

『愛の力』はセントレア空港のテーマ曲という事でしたが、空港といえば〜の大ヒットsong 浪漫飛行も披露。高校生の頃、毎日のように聴いていた大好き♡な歌を生で聴けるなんてp(^_^)q また開会式テーマsongの森山良子さん『マザーアース』は曲がなかなかできずにいた数ヶ月前に息子の直太郎さんが実は作ったとか裏話もしてくれました。

情熱大陸の野外ライブで親子共演をみた事がありますが、息がピッタリでした。

さて、今日は懐かしいメンバーとの再会ラッシュ〜変わってない子もいれば、随分と大人ぽくなり分からず失礼ながら名前を聞いたりf^_^;

『あこりん!!お久しぶり』と

目の前に現れたのは、最初は!?でしたが。ブルーホール同期のかなちゃんと判明。当時はまだ学校卒業したてだったのよね。

他にも、綺麗なお姉さんが突然やって来て誰かと勘違いしてるのかな?と思えば、JRリニア館のアテンダントで1度お好み焼きパーティーでご一緒した彼女だったり。

嬉しいことに私のBlogをずっと見ててくれていたそうで久しぶりという感じがしないと言ってくれました。

もうひとり、三菱未来館所属だった美弥子ちゃん。いつの間にやらショートヘアでこれまた分からずf^_^;

あっという間の10年ですが。映像を見てもそんなに古く目かしい感じはなくてほんの数年前と言われても特に違和感なし。

それゆえ、改めてひとりひとりとの話しを通じてこの10年のブランクを埋められたような気もします。

自然の叡智という万博のテーマが5月からイタリアで

開催されるミラノ万博にも引き継がれるとのこと、エコに対する意識や環境への取り組みは確かにあの頃くらいから変わってきたと思います。

良いところは今後もどんどん伸ばして住み易い世の中にしていきたいものです。

Reported by Akiko Wakamiya

(Global House / Expo 2005)


 
 
 

コメント


bottom of page